観光 琵琶湖の宝石!ビワマスの遡上を今年も見に行ってきました 琵琶湖の魚と言えばブラックバス!?いやいや、ビワマスですよ!普段見かける事が無いのであまり馴染みがない魚ですが実は10月中旬から11月にかけて琵琶湖から生まれ育った川へと産卵の為に戻ってきます。今回はそんなレアな魚ビワマスの遡上を見に行きたいと思います 2023.11.05 観光遊び
レシピ 栗を沢山頂いたらマロンクリームを作って美味しく食べてみよう 秋を代表する食べ物といえば栗ですが、栗って下処理が大変ですよね。一回ぐらいは栗ご飯を頑張って作りますが2回目となると中々躊躇してしまいます。そこで少しでも下処理を楽にする方法と、栗ご飯以外のレシピとして子供たちも喜んでくれるマロンクリームを作ってみる事にしました。 2023.10.12 レシピ遊び
DIY 海で拾ったウニの殻を可愛い一輪挿しにしてみよう (*’▽’) 海で遊んでいると見慣れない物が色々と落ちています。よく目につくのはキレイな貝殻やシーグラスなど、見つけるとお宝を見つけたようでとてもワクワクします。ただ今回はパッと見は綺麗には見えないけど実は模様が可愛いウニの殻を持ち帰ってキレイにしてみました。 2023.08.20 DIY遊び
遊び 水がきれいで穏やか!子供連れにおススメの福井県手の浦の海水浴場 福井県の敦賀インターから車で20分ほど走った所に位置する手の浦海水浴場。敦賀市内からすぐ近くの所にあり、行きやすい所にも関わらず水もきれいで穏やかで子連れにおススメのスポットです。今回は台風が太平洋側から北上してくる中でしたが、湾内は相変わらず穏やかで綺麗でした。 2023.08.14 遊び
遊び 子供たちと事故無く楽しく海、川遊びをする為の我が家の方法 夏休みと言えば海、川遊びですよね。私も子供の頃は海や川に遊びに連れて行ってもらえる時は凄く喜んだのを覚えています。そんな楽しい水遊びですが毎年事故があるのも事実です。安全に楽しく海川遊びをする為に注意したい事、身につけたいスキルをまとめてみました。 2023.08.04 遊び
観光 30種以上のブルーベリーが食べ放題のブルーベリーガーデンさくらに行って来ました 以前から娘たちがフルーツ狩りに行きたいと言っていて、5月にイチゴ狩りに行こうとしたのですが人気で予約が取れず断念。今回、ブルーベリーガーデンが新たにプレオープンしたという事で家族で遊びに行って来ました。ブルーベリー狩りだけではなく美味しいスイーツも食べれる素敵な所でした 2023.07.04 観光遊び
観光 琵琶湖の魚を美味しく頂けるお店!ビワコドーターズさんに行ってきました 滋賀県に住んでいても琵琶湖のお魚を口にする機会は中々なく、よく行く近くのスーパーでも売っていません。折角、滋賀に住んでいるので滋賀の地魚を色々と食べてみたいと思っていたら、意外と近くに琵琶湖の魚でバーガーやサンドを作っているビワコドーターズさんというお店があったので行ってみました 2023.06.29 観光遊び
お庭 Gardening 山椒の葉についたナミアゲハの幼虫をよ~く見てみると不思議がいっぱい お庭の山椒の葉にナミアゲハの幼虫がいっぱいついているので駆除していたのですが、折角なので成長を観察してみることにしました。葉っぱを沢山食べられるので厄介だと思っていましたが観察を続けると色々と発見があり思いの外楽しく、アオムシの愛嬌に少し惚れてしまいました。 2023.06.11 お庭 Gardening遊び
観光 滋賀県日野町の無料で動物とふれあえる穴場スポット 娘が動物が観たいっというので滋賀の畜産技術振興センターという穴場スポットに動物と触れ合いに行きました。ここは訪れる人も少ないのでゆっくりと動物を観て回ることが出来ます。動物の種類は少ないですが、景色もいいですし今は超可愛い子羊もいるので癒されること間違いなしです 2023.06.05 観光遊び
遊び IKEAのロール画用紙ホルダーを3枚の板と丸棒で作成してみました お絵描き好きの娘たちの為にIKEAのロール画用紙を購入。しかしロール画用紙ホルダーを買っていなかったので折角買ったのに放置されていました。ホルダーを作るだけなら簡単だと思い、先日作ったスノコの余りと丸棒を使ってロール画用紙ホルダーを作成してみました 2023.04.23 遊び