DIY

DIY

家庭菜園用の畝をレイズドベッド(木枠)に変えてみました

お庭でお野菜を作るのに大切な畝(うね)ですが、低すぎると周りの雑草と一緒になってしまったり、高く作ると崩してしまったりとしっくりとする畝がなかなか作れません!そこで土壌管理がしやすいらしいレイズドベッド(木枠)作ってある程度土を高く盛っても崩れないようにしたいと思います。
DIY

すぐに散らかる子供机に簡単に片付けが出来る机上ラックを作成

すぐに散らかってしまう子供机。片付けなさいと毎回言う物の確かに片付け場所を明確にしてやらないと子供たちもどこに仕舞ったらいいのか分からないのかも。ということで机上ラックを作って子供たちにも片付け場所が分かりやすくしてみようと思います!これできっとお片付けしてくれるようになるはずです
DIY

年末の大掃除ついでに作業場のお引越し~

年末の大掃除で倉庫の溜った荷物を整理&処分して空いた奥のスペースに作業場を移動させることにしました。今までの作業スペースは物がゴチャゴチャしていて身動きが取り辛くなっていたので、この機会に収納棚をしっかりと作って物が片付く作業場を作りたいと思います!
DIY

海で拾ったウニの殻を可愛い一輪挿しにしてみよう (*’▽’)

海で遊んでいると見慣れない物が色々と落ちています。よく目につくのはキレイな貝殻やシーグラスなど、見つけるとお宝を見つけたようでとてもワクワクします。ただ今回はパッと見は綺麗には見えないけど実は模様が可愛いウニの殻を持ち帰ってキレイにしてみました。
DIY

桧材を使って多肉植物用の小さな木鉢をパッパっと作成してみました

お部屋などに小さな多肉植物をちょこっと飾っておける様な鉢が欲しかったので、桧の端材を使って超シンプルなのを作ってみました。正方形の角材に穴を開けるだけで、桧の色合いと多肉の可愛さ、サイズ感がマッチしていい感じです。簡単に可愛く作れるので是非チャレンジしてみて下さい。
DIY

マットレスの蒸れ防止の為に桧材を使ってスノコを作成

最近雨の日が続いて、お部屋の湿度が上がっているようで朝マットレスを上げるとフローリングが少し湿っています。このままではマットレスやフローリングにカビが生えてしまうのでマットレスの下に敷くスノコを作る事にしました。桧の端材も沢山手に入ったのでコレを使って造っていきたいと思います
DIY

美味しく出来るかなぁ!?手作り味噌にチャレンジです

以前、手作り味噌を作ってみてとても美味しかったのでまた作ってみたいと思っていました。調べてみると家の近くに糀屋さんがあるので、これはいい機会だと思い麹を購入してお味噌作りをしてみる事にしました。以前の様な美味しいお味噌が出来るか楽しみです。
DIY

剪定後たくさんカットしたローリエ(月桂樹)の葉っぱの活用方法

果樹の剪定をしたついでに高く伸びたローリエ(月桂樹)の剪定も行いました。ローリエの葉っぱは香りが強い為、剪定すると甘くて爽やかな香りがお庭を漂います。折角沢山の葉っぱがあるのでこのまま処分するのは勿体ないと思い、何か利用方法はないのか考えてみました。
DIY

家族もハナミちゃんもオイルヒーターで温かポカポカだぁ!(^^)!

玄関で飼育しているハナミちゃん(ハリネズミ)ですが、お家の中にいるとはいえ流石に玄関は寒いです。玄関の寒さを和らげる為にデロンギのオイルヒーターを廊下に設置。お陰で廊下と玄関はポカポカ温かに。しかし、ハナミちゃんはお部屋が不満みたいなので少し改造してみました。
DIY

海での拾い物を干してみると、あら素敵に変身!

今回は昔やっていた海や海岸で拾ったお魚を持ち帰って、オブジェを作ろうとしていた事を紹介します。最近では水族館などに行くとガチャガチャでリアルなフィギアがありますが、10年前に私が住んでいたタイや石垣島にはそんな物は無かったのでリアル魚を使ってオブジェの作成をしていました
タイトルとURLをコピーしました