すぐに散らかる子供机に簡単に片付けが出来る机上ラックを作成

DIY

子供たちがお絵描きや折り紙、あと勉強する机の散らかりようって半端ないですよね

机一面に色鉛筆や折り紙にノートと机全面を上手に使って広げてあります!

まぁ、自分が子供の時を思い返してもよく『お片付けしなさい!』って怒られてもんです

そこで少しでも片付けしやすく机を広く使えるように棚を作ることにしました

すぐに散らかってしまう子供机

色鉛筆やクレヨンも箱の中には入っているので本人たちはお片付けしたつもりかもしれませんが、これでは、、、

そして新たな散らかしスペースを求めてモンスターたちは移動していく (/ω\)

このままではイカーン!棚を作ろう ( `ー´)ノ

机のスペースを狭めない机上ラック

材料
適当な幅と長さの板2枚

今回はこの板を使って机上ラックを作りたいと思います

まずは側面にくる板と棚になる板、仕切板をカットしていきます

カットが出来たらトリマーを使って溝を掘っていきます

溝幅が大きすぎるとゴソゴソになるので小さめに掘って少しずつ大きくしていくのですが、板が反っていたので嵌めるのに苦戦!

余談ですが5‐56やシリコンスプレーのノズルって一回一回つけるのが面倒じゃないですか?

つけっぱなしでキャップしなければいいのですが一派的に使うのにあのノズルは長すぎますよね!

そこでキャップが閉まる長さでノズルをカットする事でノズルをつけっぱなしでキャップを締められます。切り残った長いノズルはキャップに付けておけば必要な時に使えます

溝が掘れたら仮組して、嵌りにくい溝は紙やすりで擦ったりもう一度トリマーを使って溝を広げたりして調整しましたが、板が反っていてスムーズに入らない、、

最後は力任せにグイグイいきます!

何とか組めたので最後はビスを使ってしっかりと固定させます

トリマー1本あると面取りや溝堀りも簡単に出来るので便利です
E-Valueのトリマーは値段も安くて使い勝手もいいので初心者の方におススメです

木材をカットするのに超便利なスライド丸ノコ
普通の丸ノコと違ってキックバックの心配が無いので安心してカットが出来ます
しかも京セラのスライドは3万円台でレーザーマーカーも付いています

子供机に机上ラックを取り付け

机の側面にビスで縫い打ちして固定させたら出来上がりで~す

あ~これで机の上が整理されてスッキリしました (^o^)丿

片付ける場所が明確化されたので子供たちにとっても片付けがしやすくなったのじゃないかと思います

ゴミとかが溜った時に掃除できるように板を外せるようにしたのですがすぐに潰されそうですね (;’∀’)

机の上に棚やボックスを置くとスペースが狭くなりますがこれなら机をフルに使えて片付けも出来るのでいいですね

さぁ、これで机を広々と使ってこれからも勉強&作品作りに頑張ってください👍

ブログランキング・にほんブログ村へ
DIY
海パパをフォローする
海パパの庭造り1年生

コメント

タイトルとURLをコピーしました