冬になってお庭も随分と殺風景になってしまいましたが、今年は暖冬の為か意外と雑草が生えたままになっています
春に向けてそろそろ土作りの準備を始めていきたいのでこの雑草たちもよい緑肥になりそうです
そして嫌気性発酵のぼかし肥を仕込んでから3ヵ月が経ち、そろそろイイ感じに仕上がっていると思うのでそろそろ開封してお庭の土に施肥していきたいと思います
嫌気性発酵を仕込んでからの様子
嫌気性発酵を仕込んでから殆ど何もしていませんが一応、月に1,2度程は発酵が進んでいるかの確認は行っていました
確認と言っても2重に包んでいる外側の袋を開けて覗くだけです
仕込みから半月ほどで白いカビの様な物が少し発生しているのが確認出来て、甘酸っぱい様な匂いがしていました
一ヵ月もすれば外側の袋を開けると香ばしい匂いが辺りに広がるくらい強くなり、3ヵ月が経過した現在は匂いも少し落ち着いてきたので7~8割程の分解が完了しているんだと思われます
3ヵ月経ったので袋から出して確認
開封して中を確認してみると甘~い香りが漂い嫌な臭いは一切無いので恐らく成功です
昨年作った好気性のぼかし肥はもっと白いカビが全体に広がっていたのですが、今回のはあまり無いので大丈夫かなとちょっと心配。。
イメージはもっと菌が増殖してますって感じに仕上がっているのかと思いましたが手に取ると思いの外サラサラしてました
使う酵母によって菌の感じも違うのでしょうかね??まぁ、香ばしい匂いがしているのでしっかり発酵してくれたのだと思います
さっそくお庭で使ってみよう!
今年は暖冬の所為か冬なのにこんなに雑草が生えてる!!
ここにミニ白菜を植えたのですが全然育たなく気が付けば雑草育ててるみたいになってました (T_T)
ここの土は畝にしていて結構柔らかいので耕すのも比較的楽チン!
この雑草はこのまま土の中に埋めていきたいと思います
作ったぼかし肥を上から蒔いて土と混ぜながら雑草に土を被せていきます
雑草が多すぎたので土からちょっと出てきてますが春までにゆっくりと分解してくれたらOKです
他の場所や果樹の根元にも同じように土に混ぜ込みながら施肥していきました
嫌気性発酵のぼかし肥を作ってみて
最初の仕込みに少し作業を行うだけでその後は切り返し作業も行わなくていいので断然手間が掛からずほぼ放ったらかしで完成しました
仕込みの時の水分量さえ多過ぎなければ腐敗する事はそんなに無いのかと思います。発酵が上手くいっているかは匂いを嗅いで甘酸っぱい匂いや香ばしい匂いがしていたら大丈夫です
発酵が失敗した場合は臭かったりドブの様な臭いがするのですぐに臭いで分かると思います
土壌改良を始めて3年目になり、家庭菜園をしている場所の土が大分と柔らかく、いい感じになってきたように思います
あと今年の目標は作物を上手に育てる事です!昨年は色々と植えましたがしっかり収穫出来たのは一部だけだったので今年はしっかりと育てられるようなりたいですね
にほんブログ村
コメント