ハリネズミの夜の運動量を甘く見ていました
夜にある程度、動き回れるようにと夜はケージのアクリルを上げて周りを網で囲って少しでも動けるようにしていました
夜の間、かなり動き回ってどこからか脱走しては朝方には、しっかりとケージに戻って寝ているのですが、部屋の隅にはウンコやオシッコがいっぱい、、
流石にこれはマズイと思い、回し車を自作してみました
っが、数日経つも遊んでる様子が伺えない。回し車はキレイなままです
そうしている間にも、脱走劇は酷くなる一方で、考えられる脱走場所を塞いでいくも新たな脱走の仕方を考案されて体力と知恵がどんどんパワーアップしている感じです
脱走防止作戦① 網を広くする
外の網を広くする
まずは単純に外の網を広くして、動ける範囲を更に広くしました
今まではケージの外板に付けたフックで網を留めていたのですが、網を押したり引いたり上げたりするのでフックが外れて網が開いて脱走していました
そこで網を広くして、ケージごと網で囲ってみました
広くなると網を横に押してズラし、出来た隙間を持ち上げて逃げたりもするので、ズレないように上に木をかまして固定
少しでも動く範囲が広くなれば遊び道具なども色々と置けるので網の中で遊んでくれれば脱走もしなくなるかと期待できます
脱走防止作戦② 砂場を作る
砂場を作る
前にミミズを入れる箱を造って設置したところ、夜の間に土を掘って遊んでいたのか、ミミズを探していたのかは分かりませんがケージの中が土だらけになっていました
なので、もう少し大きなトレーを置いて砂遊びが出来るようにしてみました
ハリネズミはネズミではなくモグラの仲間にあたるので、野生では土を掘って餌を探したり巣穴を作ったりしているので砂場は良い遊び場になると思います
ただ、以前にペットショップで聞いたのは砂遊びをする子としない子がいるって言っていたので個体差はあるのかも
砂場に薄いレンガを敷いておけば爪研ぎにもなるかも
野生では地面を掘ったりするので、爪が削れて伸びることは無いのですが、飼育下だと爪は伸びっぱなしですからね
薄いタイルレンガがあれば下に敷きたかったのですが、そううまくなかったので取り合えず土だけ入れてみました。ちゃんとミミズのおまけ付きです
脱走防止作戦③ 引き続き回し車を置いてみる
引き続き回し車を置いてみる
一番の理想は、自作した回し車を使って走り回ってくれて、運動不足解消になってくれるのが理想です
やはり、少しサイズが小さかったのでしょうか
結構回るし良いのが出来たと思ったのですが、未だに遊んでいる気配はありません
もう少し辛抱強く様子を伺ってみて、ダメなようならサイズを大きく改良したいと思います
脱走防止作戦 番外編
これは暖かい季節限定になるのですが、花壇に柵を張って外で飼うという方法です
夜の活発的に動き回る時間帯に土の上で、ある程度動き回れるのはハナミちゃんにとってはかなりストレスフリーになるのではないかと思います
土を掘ればミミズや幼虫も見つけられるかもしれませんし、これはいい考えではないかと思っています
ただ、いくつか問題点もありそうです
まず、外に出すことでノミ・ダニがつくと思います。ただ、それはもう仕方がないので、定期的にオートミールのお風呂に入れてあげてお肌のケアをすればいいかと思います
一番の問題は、花壇から脱走した場合です。脱走防止作戦と言っているのに一番の問題が脱走と言っている矛盾点はさておき、外に出して一番注意しないといけない点はハナミちゃんの居場所を見失うことです
日中でも偶に起こるのですが、気が付かないうちに移動していてどこに行ったか分からなくなる事があります
夜間は昼間以上に動き回るので、脱走した場合の行動範囲が想像できないので、お庭の外には絶対に出れないようにしておく必要があります
自分の匂いの付いた小屋を用意しといてあげると、朝には戻ってきているので大丈夫だとは思いますが、もし夜外に出す場合には脱走対策は十分にしておこうと思います
まとめ
以上、ハリネズミの脱走対策について案を出してみましたが、夜行性のペットを飼う難しさに少し直面した気がします
人間もそうですが、すべての動物にとって運動不足は健康上、良くありません
可愛いハナミちゃんの為にも快適に過ごせるスペースと環境をこれからも模索し続けたいと思います
にほんブログ村
コメント