お庭 Gardening 暑い夏にも負けずにハナミは元気いっぱいです(ハリネズミ) 暖かい時期は、お家で飼うより野外で飼った方がストレスも少ないと思い、夏の時期はお外で飼うことになった我が家のハリネズミちゃん。連日、猛暑が続いているのでバテてないか心配になりますが意外と快適そうに過ごしております。お外での飼育の様子をお伝えします。 2022.08.11 お庭 Gardeningハリネズミ
ハリネズミ ボディーチェックも兼ねて久しぶりのお風呂(ハリネズミ) お外で飼い始めた我が家のハリネズミ。お外での生活は大変かと思いきや、体のサイズは大きくなっており意外と快適に過ごしているみたいです。ただ外で飼うとノミやダニが付いていないか心配なので、久しぶりにお風呂に入れてお肌のケアっとチェックを行いました。 2022.07.16 ハリネズミ
ハリネズミ お外で飼い始めたハナミちゃんのその後 暖かい季節になって、お外で飼うようになったハリネズミのハナミちゃん。最初の内は天気のいい夜だけ外の囲いに出していましたが、最近では大体、外で飼っています。外で飼うことで痩せたり体調を崩したりしないか心配していましたが、外の方が良いのか最近は更に大きくなった気がします 2022.07.13 ハリネズミ
ハリネズミ ハリネズミの運動不足解消の為にも、夜間はお外で飼ってみる ハリネズミは夜行性の為、昼間は殆ど寝ていて動かないのですが夜になると活動的になります。夜も大分と暖かくなってきたので、お庭に作ったレイズドベッドの中で夜の間は放し飼いです。最初は新しい環境で緊張気味みたいでしたが、最近は慣れてきたみたいなのでちょっと観察してみました 2022.06.14 ハリネズミ
お庭 Gardening ようやく植木周りの囲いを作成 以前に作ろうとチャレンジした木製の植木の囲い。数ヵ月放置していましたが、材料が揃ったのと、我が家のペットのハリネズミの夜間、遊べるスペースが欲しくて作成、再チャレンジです。ハナミちゃんの為にも広めの囲いを頑張って作りたいと思います。 2022.05.11 お庭 Gardeningハリネズミ
ハリネズミ ハリネズミの夜の大脱走を防げ作戦 ハリネズミの夜の活発さは想像以上で、ある程度運動できるように夜はスペースを広げているのですが、夜な夜な脱走しています。ハナミちゃんが限られたスペースで快適に暮せるように色々試してみました。 2022.04.30 ハリネズミ
DIY ハリネズミの回し車を100均のゴミ箱で自作してみました 最近、活発的に動くようになってきた我が家のハナミちゃん。日中、お庭で運動がてら遊ばせようとはするのですが夜行性の為か昼間はあんまり動いてくれません。夜に動き回れるように回し車を作ってみました。なるべく安く、簡単に作れるように100均のゴミ箱を使って自作してみました 2022.04.24 DIYハリネズミ
ハリネズミ お庭が無くても大丈夫、ハリネズミの餌の虫の探し方 可愛いペットのハリネズミに健康で過ごしてもらう為に食事は大切です。市販のフードだけではなく、生の虫もたまにはあげたいと思いませんか?我が家では庭いじりのついでに虫を獲って与えていますが、お庭がない方でも大丈夫。意外と身近で餌の虫をゲットできますよ 2022.04.21 ハリネズミ
お庭 Gardening 花壇の雑草取りついでにミミズや幼虫の採取でハナミちゃんの餌の確保 お庭の雑草が増えて来たので、今のシーズンに少しずつでも取っておかないと梅雨明けぐらいには凄い事になっています。折角雑草取りをするので、そのついでに土の中に隠れているミミズや幼虫も採取して、ハナミちゃんの餌の確保をしたいと思います。ハナミちゃんが好きな時に食べれるようにミミズ箱も作ってみました。 2022.04.17 お庭 Gardeningハリネズミ
お庭 Gardening 芝の目土を買うのはカインズが安い! 前回行った芝の更新作業。十分に目砂を行ったつもりでしたが、2日程強い雨が続いた所為か埋めたはずのコアリングの穴がまた開いてる!再度目土を購入するに対して、ネットではなくホームセンターに見に行くと大分と安い値段で購入することができました。 2022.03.23 お庭 Gardeningハリネズミ芝