桧材を使って多肉植物用の小さな木鉢をパッパっと作成してみました

DIY

以前、100均の素焼き風粘土を使って植物用の小さな鉢を作成してみました

その後も粘土の種類を替えて、何個か作ってはみたものの、中々上手く作れませんでした (=_=)

という事で今回は粘土は止めて、木材を使ってシンプルで可愛いのをパッパっと作ってみたいと思います( `ー´)ノ

100均粘土を使って植物用の小鉢を作ってみる
お部屋の窓とかに小さな植物とかが飾ってあると可愛いと思い、陶器屋さんに小さな小鉢を見に行ったのですが可愛いけど結構いいお値段!荒い感じの作りが可愛いなぁっと思ったので、これなら作れるかもっと思い、数日後に100均で粘土を買ってきて作ってみる事にしました。

積み木かサイコロにと思って作った木材を利用

桧の端材があったので、45㎜の正方形にカットして娘たちに積み木かサイコロでも作ろうと思っていました

っが、ただの思い付きで多肉用の小さな鉢に変更します!

作成方法は超シンプルで簡単です!サイコロの真ん中に穴を開けるだけです (*^^)v

小さな木鉢の作成手順

まずは真ん中に穴を開けたいので鉛筆で印をつけます

真ん中に印をつけたら、細めのキリで穴を開けて貫通させます

真ん中に下穴が空けれたら次に太いドリルで中をくり抜いていきますが木材が動かない様にする為にクランプを使って材を固定させます

27㎜の太さのドリルで開けていきますが、私が使っている充電式のインパクトでは弱くて途中で止まってしまうので、電気インパクトを使用します

手で押さえてやると、このサイズでも手首を持って行かれるので材は固定しておいた方がいいです

うん、電気インパクトなら問題なく掘ることができましたヽ(^o^)丿

お家で使う分には電気のインパクトは馬力もあるし、本体価格も安いしおススメです

コンセントが無い所では使えないという欠点はありますが、お家でのDIYならどこかしらにコンセントがあるので問題なしです

穴の深さは適当です。貫通させない様にだけ気をつけます

水抜き穴が小さいので、もう少し大きなキリで開けなおします

これぐらいのサイズがあればOKでしょう

最後にペパー掛けを行い、穴の縁などのバリをとっておきます。刺さると痛いですしね!

これで完成で~す (^o^)丿 まぁ、なんて簡単 (*”▽”)

小さな木鉢の完成~

何個かあると可愛いと思ったので、3つ作ってみました

3つ作っても10分程で出来ちゃいました (*^-^*)

思った以上にサイズもピッタリでいい感じではないでしょうか~

シンプルなので作るのも超簡単です!色を塗ったりしたら可愛さがアップしそうですね

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました